坂歩こう会ネット板

定例山行の日程、運営方針などは、こちら=>「坂歩こう会のページ」をご覧ください。
NHKの天気予報、 日本気象協会の天気予報 はこちら(広島市に設定してください)

906件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。

サイト内検索



[930] 活動自粛について

投稿者: 「赤帽さん」です 投稿日:2022年 3月 5日(土)09時36分27秒 fch-202-213-177-002.fch.ne.jp  通報   返信・引用

登山愛好者の皆さんへ
 現在 新型コロナ禍に対応して 広島県では「まん延防止等重点措置」が発動されていましたが、ようやく6日で各種の規制要請を解除されることとなりました。
 ここで「坂歩こう会」の世話役などと対応を協議してまいりましたが、大勢としては活動の自粛解除は、時期尚早との意見が多く寄せられたところです。
 従いまして、感染者などの減少傾向が顕著にと確認される等、安心して登山が楽しめる状況が確保されるまで、もう少し様子を見ましょうとの結論に至った次第です。
 重点措置の解除を心待ちにされていた皆さんには、もうしばらく自粛をお願いすることとさせて頂きます。
 何卒ご理解とご協力をお願いします。
 一刻も早くその時が到来するよう祈念しつつ、健康・体力・気力維持に努めて下さいね!
                               坂歩こう会 会長

[929] 例会登山もう少し自粛継続を

投稿者: 「赤帽さん」です 投稿日:2022年 2月19日(土)08時57分7秒 fch-202-213-177-002.fch.ne.jp  通報   返信・引用

山登り愛好の皆さんへ

  昨今のコロナ禍も縮小傾向にはあるものの、広島県においてはまだまだ外出機会の縮減が求められています。
 これらの要請に応えるために、もう少し活動自粛を続けましょう。
 なお、この期間を利用し一層健康・体力・気力維持に努めて、来る時期に備えましょう!
                              坂歩こう会 会長



[928] 例会登山の自粛延長について

投稿者: 「赤帽さん」です 投稿日:2022年 1月26日(水)09時14分21秒 fch-202-213-177-002.fch.ne.jp  通報   返信・引用

「坂歩こう会」登山へ参加の皆さんへ

 今回も寂しいご連絡とさせて頂きます。
 当会の例会登山を この度「まん延防止等重点措置」の適用期間が延長されたことに伴い、当会活動の自粛も引き続き継続をせざる得ないと思われます。
 なお今後の自粛解除の目安も、明確な見通しも得られないことから、当分の間「まん延防止に関する措置」が発動されている期間中は、自粛とせざるを得ないと思われますので、関係各位のご理解を頂きますようお願いします。
 皆さんと一緒に自粛への協力と温かいご支援によって、一刻も早く明るい見通しが到来することを祈念しましょう。
                                    「坂歩こう会」会長



[927] 「坂歩こう会」活動休止のお知らせ

投稿者: 西原 投稿日:2022年 1月 8日(土)17時07分3秒 KD027085205114.au-net.ne.jp  通報   返信・引用

コロナ感染急拡大のため、本日8日、会長より例会の活動自粛のお知らせがありました。
よって、次回1月12日の立石山・藤ヶ丸山山行は中止します。
今のところ、「まん延防止等の措置適用期間」は、残念ながら活動を
休止せざるをえないと思います。
皆さまのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
安芸地区担当: 西原



[926] 例会の活動自粛のお知らせ

投稿者: 「赤帽さん」です 投稿日:2022年 1月 8日(土)10時54分39秒 fch-202-213-177-002.fch.ne.jp  通報   返信・引用

年始早々活動自粛のお知らせです
 今年も登山を楽しめる年と期待を込めて、5日「宮島弥山」から活動開始となりましたが、昨今の新コロナウイルスの急激な感染拡大から「まん延防止等重点措置」が適用されることとなりました。
 このため「全ての県民に外出機会の半減と措置の適用地域との往来等について最大限の自粛を求める」とされており、「坂歩こう会」も社会的活動の一端を担っている現状から、要請に応える必要があると判断をせざるを得ません。
 従いまして、一応「まん延防止等の措置適用期間」にあっては、活動を自粛させて頂きます。
 皆さまの賢明なご判断を頂きまして、ご協力をお願いします。
                               「坂歩こう会」会長




[925] 第204回「坂歩こう会」山行案内

投稿者: 西原 投稿日:2022年 1月 6日(木)15時06分2秒 UQ036011229116.au-net.ne.jp  通報   返信・引用   編集済

目的地:立石山(500.4m)・藤ヶ丸山(665.4m)(難易度:★★)
実施日:2022年 1月12日(水)
集合場所:JR瀬野駅 北口到着次第、順次スカイレールに乗り込み、みどり中央駅へご集合ください
    みどり口駅発: 8:10  8:20  8:35  8:50  9:05  9:20(5分でみどり中央駅到着)
※ 車の場合:終点のみどり中央駅付近に駐車場が有ります。(集合:みどり中央駅 9:00)
集合時間:8時50分
所要時間:約4.5時間
歩行ルート:JR瀬野駅~スカイレールみどり中央駅~みつぎ登山口~ミノコージ峠~立石山~藤ヶ丸林道~立石展望台~藤ヶ丸山頂(昼食)~藤ヶ丸林道~水越峠~県道~スカイレールみどり中央駅~JR瀬野駅

交通アクセス:JR(参考)
山陽本線上り:宮島口駅7:50-五日市駅8:03着(乗換え)五日市駅8:10発-広島駅8:31発―海田市駅―8:40発―瀬野駅8:50
山陽本線下り:西高屋駅8:23-瀬野駅8:45
可部線:可部駅7:46-広島駅8:25着(乗換え)
芸備線:下深川駅8:01-広島駅8:25着(乗換え)
呉線:広駅7:51-坂駅8:28-海田市駅8:35着(乗換え)

特記事項:
新型コロナウィルス感染の急拡大により、本日6日広島県が、正式に政府へ「まん延防止等重点措置」の適用要請を行いました。  よって、当坂歩こう会の活動は、数日間の動向をみながら役員で判断して決めたいと思いますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

・集合場所は、瀬野駅北口(8:50集合)となっていますが到着次第、スカイレールに乗り込み、みどり中央駅にご集合ください。朝会・体操をみどり中央駅で行います。
・立石山は、長者山から藤ヶ丸山に連なる山塊の途中にあり、山頂からの展望は望めません。
・藤ヶ丸山は、広島市民にあまり知られていないようですが、広島市森林公園の頂点に立つ山です。
・山行時、こまめに水分補給をしましょう。
水(必要量:体重×5×歩行時間)
  例:体重60kgの場合、60×5×4.5時間=1.35L(目安)
・ 草花の採取は厳禁です。ゴミは持ち帰りましょう。
・ 当会は、広島市・府中町の「いきいきポイント」対象行事になります。

以下の新型コロナウィルス感染対策の注意事項を順守し、自己責任で参加の上ご協力願います。
【注意事項】
1. 当日朝、体温の測定を行い、熱感のある場合は参加しない。
2. 交通機関を利用する際は、マスクを着用し密接を避け、会話を控える。
集合時のミーティングまでの間はマスクを着用する。
3. 登山中、前の人との距離(約1.5m)を取る等のソーシャルディスタンスの保持に努めると共に、大きな声での会話を避ける。 大人数の場合、グループ編成をする場合がある。
4. 善意で行われていた食べ物などの提供は控える。
5. 当日は事後対応のため、参加者氏名と携帯電話番号を併記する。

リーダー:島地さん    地区担当:西原(090-9731-7478)

http://



[924] 宮島弥山山行報告

投稿者: hige 投稿日:2022年 1月 5日(水)17時53分30秒 softbank060154097014.bbtec.net  通報   返信・引用   編集済

日  時   2022年 1月5日(水) 晴 / 曇り
歩行ルート:宮島桟橋~ホテルまこと前~うぐいす歩道(横断)~博打尾コース~ロープウエー榧谷・獅子岩駅~弥山本堂・霊火堂~弥山山頂~仁王門~大聖院コース~大聖院~宮島桟橋
参加数 47人
リーダー・担当:甲田役員
概要 寒さを予想していた割には暖かく、お天気もまずまずで、恵まれた天候のもと、本年最初の定例山行がとり行われました。
 直登博打尾コースは稜線に出るまでが急登続きで、ことのほか厳しいものでしたが、皆さん元気に登り切りました。稜線に出てからは、瀬戸内美を眺めながらの快適な(?)歩行となり、ロープウエー榧谷・獅子岩駅で展望台で楽しむなど、大休止を取りました。
 弥山までは、まだ気の抜けない登りが続きますが、霊火堂を経て山頂に到着です。
 山頂で昼食を取った後、本隊は大聖院コースを下りましたが、頂上から四宮コースを降りる人、仁王門下から駒ヶ林を経由して降りる人たちもありました。

 皆さん無事本年最初の山行、弥山登山を終え、活気の戻ってきた宮島商店街を通り、帰路につきました。

 なお、写真集がこちらにあります



[923] 明日(1/5)の「宮島弥山(535m)」の山行は予定通り実施します

投稿者: 甲田 投稿日:2022年 1月 4日(火)16時11分53秒 fch176055.fch.ne.jp  通報   返信・引用

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
明日の天候は、曇りで最高気温は7℃、降水確率30%となっており、日差しはなく寒い1日となりそうです。
ここ数日、新型コロナウィルス感染者数が増加傾向にあり、オミクロン株の市中感染も始まっている状況の中での山行となります。
帆足会長らと相談の上、明日の例会(宮島弥山)は実施することになりましたが、参加者一人ひとりが感染防止策を順守していただくほか、少しでも体調に不安のある方は参加を見合わせていただきますようお願いします。
集合場所 JR宮島口駅
集合時間 午前9時
リーダー:甲田(090-7501-1606)



[922] あけましておめでとうございます

投稿者: hige 投稿日:2022年 1月 1日(土)12時31分21秒 softbank060154097014.bbtec.net  通報   返信・引用

 2022年の新年を迎え、今年が平穏で普通の年になりますよう、心から祈念申し上げます。
 現在は幸いなことに定例山行が続けられる状況下にありますが、再びコロナ感染拡大の到来が心配される状況でもあります。この心配が、杞憂に終わることを切に願ってやみません。

 2022年も、1月5日の宮島弥山登山で我が会の山行が始まります。コロナ感染防止のケアーをしつつも、元気で楽しく山行を始めようではありませんか。

 本年もよろしくお願いいたします。

 鈴が峰石碑から拝んだ初日の出です。



[921] 第203回「宮島弥山」山行のご案内

投稿者: 甲田 投稿日:2021年12月27日(月)14時39分59秒 fch176055.fch.ne.jp  通報   返信・引用

目的地:宮島弥山(535m)(難易度:★★)
実施日:2022年1月 5日(水)
集合場所:JR宮島口駅
集合時間:午前9時
歩行時間:4時間45分(約7.7km)
ルート:宮島桟橋~ホテルまこと前~うぐいす歩道(横断)~博打尾コース~ロープウエー榧谷・獅子岩駅~
    弥山本堂・霊火堂~弥山山頂(昼食)~仁王門~大聖院コース~大聖院~宮島桟橋
交通アクセス:JR
    山陽本線下り:西高屋駅7:35-海田市駅8:09-広島駅8:21-横川駅8:27-五日市駅8:38-
           宮島口駅8:49着
    可部線:可部駅7:46-横川駅8:16着(乗換え)
    芸備線:下深川駅7:39―広島駅8:02着(乗換え)
    呉線:広駅7:17―坂駅7:56-海田市駅8:03-広島駅8:14着(乗換え)

特記事項:
・年初めの例会は恒例の宮島弥山です。言うまでもなく安芸の宮島は神の宿る島として崇敬されており、坂歩
 こう会参加者各々がこの1年間、安全・無事に山行できることを祈願しましょう。
・今回は博打尾コースを登り、大聖院コースを下り大聖院にて各自祈願し解散とします。
・博打尾までのルートは、桟橋前から要害山下のトンネルを抜け、不動堂、ホテルまことの前を通って遊歩道
 に出ます。この遊歩道を横断し山中をほぼ真っ直ぐ進むと紅葉谷からの包ヶ浦遊歩道に突き当たります。
 この分岐を左折すると直ぐに博打尾コースの尾根道となります。ここからはいつものルートを歩きます。
・2年前の新年安全祈願登山は強風で宮島フェリーが欠航したため、急きょ高見山・船倉山に変更したことが
 ありました。
・一般的に、気温は標高(高度)が100m上がるごとにマイナス0.6℃、風速1mで体感マイナス1℃と言われて
 います。
 この時期の天候は非常に不安定で、特に寒さ対策が必要です。しっかり防寒対策をして参加しましょう。
・草花の採取は厳禁です。ゴミは各自で持ち帰りましょう。
・広島市・府中町の「いきいきポイント」対象行事になります。

・新型コロナウィルス感染防止のため次の注意事項を順守願います。
【注意事項】
1.当日朝、体温を測り、熱感のある場合は参加しない。
2.交通機関を利用する際は、マスクを着用し会話も控える。
  集合時のミーティングまでの間はマスクを着用する。
3.登山中、前の人との距離(約1.5m)を取る等のソーシャルディスタンスの保持に努めると共に、大き
  な声の会話を避ける。 大人数の場合、グループ編成をする場合がある。
4.善意で行われていた食べ物などの提供は控える。
5.当日は、事後対応のために参加者氏名と携帯電話番号を記入する。

リーダー:甲田(携帯:090-7501-1606)



[920] 2021年を振り返って

投稿者: hige 投稿日:2021年12月26日(日)18時40分16秒 softbank060154097014.bbtec.net  通報   返信・引用   編集済

2021年・・お疲れさまでした

 2021年にそろそろお別れとなりましたが、今年は、坂歩こう会にとっては去年に引き続き、新型コロナ禍に振り回された1年となりました。
 感染が拡大するたびに山行の休止を余儀なくされ、計画された山行51回のうち、実施されたのは、20回にとどまりました。

 参加人数等を(去年)と比較して表にしてみました。
 今年も去年と同じような状況だったことがわかります。

 定例山行実施回数:20(18)回
 延べ参加人数  :881(845)人
 1回当り平均  :44.1(44.5)人
 最多参加者数  :3/31 龍王山59人

 このような状況下にもかかわらず、多くのメンバーの皆さんが積極的に山行に参加され、当会を支えてくださいました。ここに、敬意と感謝の意を表したいと思います。

 以下に、参加率の高かった方々を紹介いたします。(敬称略)

 参加率 100% 片平、西宮、帆足
      95% 木原、長友、西原
      90% 島地、吉岡
      85% 濱野、山下、池田、室木
      80% 井手野、井藤、植田、長岡、中川、茂木

 大変な2021年でしたが、参加メンバーに怪我人が全く出なかったこと、そして、コロナ感染が発生しなかったことは、参加した方々のいろいろなリスク回避へのケアーが素晴らしかったことにほかなりません。
 このように、たくましく活動を継続して来た当会にとって、来る2022年が、平穏な年となりますよう祈念いたしますとともに、皆さんにとっても良い年になりますようお祈り申し上げます。

 よいお年をお迎えください。

以下のスライドショーを作成しましたので、全画面に拡大してご覧ください。

<坂歩こう会のページ>
 https://sakawalking2.wixsite.com/saka-arukokai2/blank

<YouTube>
スライドショー 「2021年を振り返って(前編)」
 https://youtu.be/Tr5G0a5axsw

スライドショー 「2021年を振り返って(後編)」
 https://youtu.be/D0dq3wh2Nvs

http://



[919] 牛田山山行報告

投稿者: hige 投稿日:2021年12月22日(水)17時36分19秒 softbank060154097014.bbtec.net  通報   返信・引用   編集済

日  時   2021年 12月22日(水) 晴
歩行ルート:
 JR広島駅-山根登山口-尾長山-牛田山-牛田バラ公園
参加数 46人
リーダー:峠下さん(担当:池田役員)
概要 この季節にしては大変暖かい登山日和に恵まれ、本年の最後となる忘年山行を楽しむことができました。
 山根口から、大変厳しい急登を尾長山まで登りますと、広島駅方面の展墓が開け、ほっとしてしばしの休憩を取りました。ここからは、アップダウンはあるも のの、歩きやすいほぼ水平の尾根歩きとなり、タマミズキを眺めたりして、みなさん、余裕をもって歩き進みます。最後の登りをこなしますと、展望の開けた牛 田山山頂です。
 山頂から、バラ公園に下り、ナチュラルセンター内で、忘年の宴を兼ねた昼食を取りました。全員の自己紹介、小田さんの奏でるハーモニカに合わせての合唱 など、楽しい盛り上がりの中で、絆を深め、来るべき来年のますますの当会の発展と、メンバーのさらなる親交の深まりを誓い、本年の締めとしました。

こちらに写真があります。



[918] 明日(12/22)の「尾長山~牛田山」(忘年登山)の山行きは実施します

投稿者: 池田 投稿日:2021年12月21日(火)14時51分19秒 flh3-125-196-136-143.osk.mesh.ad.jp  通報   返信・引用   編集済

明日の「尾長山~牛田山」(忘年登山)の山行きは実施します。

 明日の天気は、晴れ/曇ですが、気温はまあまあ寒い一日となりそうです。
 今年最後の山行きとなります。最後にバラ公園のナチュラルセンターで一年を振り返って楽しく歓談しましょう。
 念の為に雨具をご用意ください。
 防寒対策とコロナ対策をよろしくお願いします。
   JR 広島駅 北口2階コンコース 広場 9時集合です
          リーダー:池田(東、中央地区担当)

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/101100058/101100001/



[917] 第202回 「尾長山~牛田山」 (忘年登山)の山行きのご案内

投稿者: 池田池田 投稿日:2021年12月16日(木)21時20分1秒 flh3-60-236-79-46.osk.mesh.ad.jp  通報   返信・引用   編集済

 「尾長山~牛田山」 (忘年登山)の山行きのご案内
目  的 地 : 尾長山(181m)・牛田山(261m)     東区 ★
日  時   : 2021年 12月22日(水)
集合場所 : JR 広島駅 北口   2階コンコース 広場
集合時間 : 9:00
コ ー ス   : JR広島駅-山根登山口-尾長山-牛田山-牛田バラ公園 (昼食・懇談)  解散
歩行時間 : 約3時間

交 通(参考) JR各駅
 山陽本線 : 西条8:12~ 海田市8:42 ~ 広島8:51
 山陽本線 : 宮島口8:15~ 五日市:8:28 ~ 横川8:41 ~ 広島8:47
 呉  線 : 広 7:51~呉8:02~天応8:14~坂8:28~矢野8:32~広島8:46
 可  部 線  : 可部8:08~広島8:50
 芸  備 線  : 下深川8:26~広島8:49

特記事項
 ・天気予報の降水確率が50%を超えた場合でも、降水量が0mm程度なら実施します。
   (現時点での予報では、晴れ/くもり、降水量0mmです。)
 ・バラ公園内のナチュラルライフセンターで、忘年昼食会を開きます。
 ・コロナ過にて適当なソーシャルディスタンスに心がけてください。
 ・昼食、酒類等の飲み物は各自ご持参ください。火気厳禁です。
 ・バラ公園からは、最寄りの牛田駅からアストラムラインを、あるいは、公民館前のバス停から八丁堀行きバスを使えます。
 ・今年最後の山行として、大いに楽しみましょう。
                         担当:池田(080-6313-3984)

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/101100058/101100001/



[916] 矢野三山山行報告

投稿者: hige 投稿日:2021年12月15日(水)17時46分40秒 softbank060154097014.bbtec.net  通報   返信・引用

日  時   2021年 12月15日(水) 晴 / 曇り
歩行ルート:
 JR矢野駅~矢野ニュータウン上登山口~矢野城跡~野間神社~発喜山~絵下山頂広場(三角点568.1m)(昼食)~明神山~茶臼山(高尾山)230m~矢野ニュータウン公園登山口~JR矢野駅

参加数 58人
担当・リーダー:西原役員
概要 肌寒い気候でしたが、歩き始めは快晴のお天気でした。登るにつれ、気が付けば曇ってきて、絵下山頂上では、雪でも降りそうなお天気になり、冷たい風をよけながらの昼食となりました。でも、下り始めると、またお天気が回復してきて、晴れ間の広がる帰着となりました。

 矢野ニュウータウンからの登りは、急こう配の登りの連続でしたが、きれいにジグザグに折り返すコース取りの道でしたので、落ち葉で滑るのを気を付けながらも、皆さん元気に登り切りました。途中に、矢野城址、野間神社と休息スポットがあったのも救いとなりました。

 絵下山山頂では寒い思いをしましたが、長い登りを制覇した満足感も手伝い、楽しい昼食タイムとなりました。

 山頂からは、明神山~茶臼山を経由して、矢野駅に向かいましたが、一部の人が、坂駅に向かい、別れての下山となりました。

 明神山方面の下りは、最初気持ちの良い緩斜面が続いたお返しに、急こう配で、落ち葉で滑りやすい道が続くようになり、注意と集中力が求められる下山となりました。

 絵下山は、どの方面から登っても、山が深く、所々急で、大変苦労する上り下りとなりますが、今回も、ぐるりと三山を巡る楽しく、充実した山行となりました。

こちらに写真集があります



[915] 明日(12/15)矢野三山の山行は実施します

投稿者: 西原 投稿日:2021年12月14日(火)16時55分9秒 UQ036011228133.au-net.ne.jp  通報   返信・引用

明日(12/15)矢野三山の山行は、実施します。
天気は、晴れのち曇りです。
降水確率は、20%です。
最高気温は12℃、最低気温はー1℃です。
防寒対策とコロナ対策をお願いします。
JR矢野駅(呉線) 8:55 にお会いしましょう。
リーダー:西原



[914] 藤ヶ丸山別動隊

投稿者: hige 投稿日:2021年12月 9日(木)19時45分9秒 softbank060154097014.bbtec.net  通報   返信・引用

三本木山山行時に、別動隊として藤ヶ丸山に向かった人たちの山頂集合写真が、小田さんから届きました。
なお、三本木山写真集の最後にこれらの写真を付け加えました。




[913] 第201回「坂歩こう会」山行案内

投稿者: 西原 投稿日:2021年12月 9日(木)11時39分9秒 KD027085206126.au-net.ne.jp  通報   返信・引用   編集済

目的地:矢野三山発喜山(476m)・絵下山(593m)・明神山(502m)(難易度:★★☆
実施日:2021年12月15日(水)
集合:JR矢野駅 改札口前 8時55分
所要時間:約5.5時間
歩行ルート:JR矢野駅~矢野ニュータウン上登山口~矢野城跡~野間神社~発喜山~絵下山頂広場(三角点568.1m)(昼食)~明神山~茶臼山(高尾山)230m~矢野ニュータウン公園登山口~JR矢野駅

交通アクセス:JR(参考)
山陽本線上り(直通)呉線:宮島口駅8:02-広島駅8:36発―海田市駅8:47発―矢野駅8:54
山陽本線下り:西高屋駅7:56-海田市駅8:29着(乗換え)
可部線:可部駅7:46-広島駅8:25着(乗換え)
呉線:広駅8:16―矢野駅8:55
芸備線:下深川8:01-広島駅8:25着(乗換え)

特記事項:
・頂上付近の絵下山公園には展望台・休憩所・トイレが設けられており、公園からの眺望は見事です。
・発喜山には、広島湾東沿岸一帯を領国とした野間氏ゆかりの矢野城跡、野間神社があります。
中世の山城・矢野城には、南北朝時代に悲壮な覚悟で大軍に立ち向かった「熊谷蓮覚(くまがいれんがく)」や、室町時代に矢野を平和に治め文化や経済を発展させた「野間氏五代(110年間)」など郷土の歴史物語があります。
・明神山は、矢野三山の西峰で、矢野側から見れば円錐形の美しい山です。
登山道は、急峻ですが絵下山からの下山にこのルートを使う人が多い。
・こまめに水分補給をしてください。
 水(必要量:体重×5×歩行時間)
  例:体重60kgの場合、60×5×5.5時間=1.65L(目安)
・草花の採取は厳禁です。ゴミは持ち帰りましょう。
・広島市・府中町の「いきいきポイント」対象行事になります。

以下の新型コロナウィルス感染対策の注意事項を順守し、自己責任で参加の上ご協力願います。
【注意事項】
1.当日朝、体温の測定を行い、熱感のある場合は参加しない。
2.交通機関を利用する際は、マスクを着用し密接を避け、会話を控える。
集合時のミーティングまではマスク着用を厳守する。山行中でもできるだけマスクを着用する。
3.登山中、前の人との距離(約1.5m)を取る等のソーシャルディスタンスの保持に努めると共に、大きな声での会話を避ける。
大人数の場合、グループ編成をする場合がある。
4.善意で行われていた食べ物などの提供は控える。
5.当日は事後対応のため、参加者氏名と携帯電話番号を併記する。


リーダー:西原(TEL:090-9731-7478)

http://



[912] 三本木山山行報告

投稿者: hige 投稿日:2021年12月 8日(水)17時30分32秒 softbank060154097014.bbtec.net  通報   返信・引用   編集済

日  時   2021年 12月8日(水) 晴 / 曇り
歩行ルート:
 上深川駅~山陽自動車道を潜って三本木山登山口~山頂にて昼食後~上深川駅へピストン下山
参加数 42人
担当・リーダー:多田役員
概要 川沿いのちょっと長い道のりを気分よく進んでいるときは、待ち受けている急登の連続を予測している人はほとんどいなかったでしょう。
 登山口から登り始めると、すぐに急登が始まり、我慢の登りが続きます。ちょっと楽になったかと思えば、すぐに次の急登。この連続にも、ちょっと肌寒い気 候が幸いしてか、皆さん元気に、しかし、ものも言わずに堪えて登ります。足元も決して良いとは言えず、滑るのを設置されたロープを頼りに耐えて登ります。

 やっとたどり着いた山頂はほっとさせる狭い空間でした。すぐそばの展望の良い鉄塔広場で、お弁当を広げ、楽しいランチタイムを取りました。

 食後、本隊はピストンで上深川駅に帰りましたが、本隊を上回る人数のメンバーが、藤が丸山を経由して瀬野駅に向かいました。
 本隊は苦労して登った急登の道を、今度は苦労して下ることになりました。慎重に、集中力を切らさないように、皆さん粛々と下山を続け、無事高速道の側道に降り立ちました。
 ここから、バスで広島駅に向かう人と別れ、本隊は上深川駅に帰り着き、それぞれの帰途につきました。

 こちらに今日の写真集があります。



[911] 明日(12/8)の「三本木山」の山行は実施します

投稿者: 多田 投稿日:2021年12月 7日(火)14時53分46秒 flh3-122-133-208-185.osk.mesh.ad.jp  通報   返信・引用

明日(12/8)の「三本木山」の山行は実施します
明日の天気は「晴れ」で日中の最高気温が10℃です。
冷たい風が吹くようですので防寒対策をしっかり準備して参加してください。
紅葉を楽しみながら元気に歩きましょう。
集合場所 JR芸備線  上深川駅
集合時間 午前9時
  

906件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
inserted by FC2 system